島巡り その1としまして、先日宮城県の石巻市鮎川にある「金華山」のという島にお参りにいってきました!

金華山神社への入り口
行き方はまず複数ありますが、私は鮎川港から金華山観光船に乗っていきました
※金華山観光船には予約しなくても乗れますが、確実に乗れるわけではありませんので要予約です



海側から鮎川港を望む
鮎川港からは船で約30分ほど、料金は往復で2500円でした。滞在時間は1時間弱くらいです。
金華山は3年連続してお参りすると億万長者になれる的な言い伝えがあります。
ほんとうかどうかは分かりませんが、少しでも可能性があればなーと思います
(今年は宝くじ買ってみようかな・・・)
朝は曇り空で雨が降らないか心配でした・・・


少ない時間でしたが船旅はなかなかおもしろかったです。一泊とかでも何かに乗ってみたいなぁ
船から降りて見えるのは真新しい道路。先日の地震から敷き直したようです。その傾斜がなかなかツライ・・・

事前に連絡すれば、境内まで送迎してもらえるようです。足の不自由な方も安心ですね。
上の写真の鳥居をくぐり歩くこと10分?ほど。
なぜこの時期を選んだかといえば桜が満開だという情報があったから!


雰囲気と空気感がすごいです、これはすごい
境内内の写真はお参りした人が見れるということで、私は載せませんね(スミマセン)
シカですよシカ!

すごかですよー金華山。ぷらぷら見てるだけで他の所のお参りできませんでしたw

帰る頃には天気も回復し、晴天!いい景色です!

これは来年もリピートですね。そうじゃなくてももう一度行きたいです。
本来、金華山には頂上にもお参りできたり、灯台があったりしますが、どうやっても時間が足りない。
海上タクシーを使えますが、5人以上でなければ動かない(電話連絡すると金額により動けるようになるかも?)
さて次はどの島に行きましょうかねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿